2014年06月13日
第一回「さぬきの国 紙芝居サミット」は、読み聞かせ関係者の観覧のみ&飛び入り実演OK!

「さぬきの国 紙芝居サミット」の告知から随分経った。
案内状の配布からも随分経った!
でも、ノンリアクション...。
おっさん、ちょっと焦れて来ちゃったよ。
でね、本当はもう少し後になってのご案内のつもりだったのだけど...。
もう、書いちゃう!
あのね...。
読み聞かせ関係者の観覧のみのご参加、当日飛び入りの実演を歓迎いたします。
ちゃんとエントリーしてくださっている方々には、大変申し訳ないのだけど...。
「飛び入り上演者」の時間枠を、どこかに設けるつもり。
「見学だけのつもりだったけど、演ってみたくなっちゃった!」って声にも応えるよ。
誰にも参加し易いイベントを目指す!
もちろん、観に来るだけでもいい。
次の機会に出てくれればいい!
まずは兎に角第一回を成立させ、次回に繋げればいい!
「でもね、人が演じてるのを観ると、うずうずして来ない?」
「演りたくなったら、演っていいから!」(笑)
*注 紙芝居はボクのを貸すよ!
子供とかでもいいんだぜ!
「演ってみなよ!」
経験なんて要らないさ。
この前ね、とある読み聞かせボランティアの人たちと会う機会があったのだけど、
「こんな案内状(「さぬきの国 紙芝居サミット」の企画書)が届いたの...。私、観にだけでも、行ってみようかと思って...。」
そんな会話が聞こえてくる。
「それ、ボクが送ったんだけど...。」(こころの中 苦笑)
「やはり、出てはくれないのか〜?」(こころの中 涙)
いいよいいよ!
俺たちの晴れ舞台を、観客として指くわえて観てなって...。
絶対後悔させてやる!
「ああ、前もってエントリーしておけばよかったって...。」
後悔しても、後の祭りなんだからな〜!
第一回「さぬきの国 紙芝居サミット」、まだまだ、出演者募集中!
呼びかけ人 よろず語り部 夢追人拝