プロフィール
yumeoibito
yumeoibito
香川県三豊市在住。

 非営利で、紙芝居と絵本の読み聞かせパフォーマンスをしている、ひげのおっさんだよ。よろしくね!十八番は、かがくいさんの作品。ばいきんまんの声色、鬼や、閻魔や、やまんばなどの怖いもの系!がらの悪い坊さんとか...。

追伸 2012年6月より一部、「投げ銭」制と、身柄拘束料として時給・日当をお受けする「雇われ」制を導入したので、完全非営利ではなくなりました!悪しからず、ご了承ください。
(あくまでも基本はボランティアです)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年05月23日

★5月24日 高松市中央図書館での「伝々虫」おはなし会 を見学

 高松市のストーリーテリングの団体、「伝々虫」さんには随分前からお世話になっているのだけど...。

 実は、現在の代表、遠藤さんの実演の他は観たことがない!

 その遠藤さんの実演ですら、読み聞かせボランティアを対象とした講習会でのデモ実演であり、または、遠藤さん個人の活動である「えんどうまめ」での実演のみというのが現状...。

 明日は会社が土曜休みの日!

 丁度、高松市中央図書館で「伝々虫」のおはなし会があるという。

 「 これは、一度見学に行かなくては!」

 本当は午前中に、某団体の「おはなし会」へ、男性会員さんを「さぬきの国 紙芝居サミット」へお誘いに行こうかと思っていたのだが、実家で籾まきがあるというので、午前中は畑の草刈りと籾まき。

  午後も、本当はどこかで「紙芝居を!」とも思っていたのだが、「明後日の中学校の運動会に体力を温存しておかなくては...。」と見学ツアーに決定!

 午後一、間に合えば坂出商店街での「劇団まる」さんの実演を覗いてから行こうかな?

 「伝々虫」の皆さま、よろしくお願い申し上げます!

     よろず語り部 夢追人拝


同じカテゴリー(おはなし会訪問記)の記事画像
7月13日 『劇団まる』さんをアンファームに→「図書館ボランティアネットワークかがわ」の
6月28日 「絵本を楽しもう!絵本作家市居みかのおはなし会」に行って来た!
6月8日 詫間町図書館での「子どもによる絵本・紙芝居読み聞かせ発表会」の観覧記
5月24日 「坂出商店街土曜デー」の『劇団まる』さん → 「伝々虫」のおはなし会初観覧
5月11日 「マーガレット一家」たっちゃん紙芝居ライブに、押し掛け応援乱入!
同じカテゴリー(おはなし会訪問記)の記事
 7月13日 『劇団まる』さんをアンファームに→「図書館ボランティアネットワークかがわ」の (2014-07-14 19:53)
 6月28日 「絵本を楽しもう!絵本作家市居みかのおはなし会」に行って来た! (2014-06-29 12:11)
 6月8日 詫間町図書館での「子どもによる絵本・紙芝居読み聞かせ発表会」の観覧記 (2014-06-09 21:51)
 5月24日 「坂出商店街土曜デー」の『劇団まる』さん → 「伝々虫」のおはなし会初観覧 (2014-05-24 22:28)
 5月11日 「マーガレット一家」たっちゃん紙芝居ライブに、押し掛け応援乱入! (2014-05-11 21:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★5月24日 高松市中央図書館での「伝々虫」おはなし会 を見学
    コメント(0)