2014年05月18日
5月18日 ☆7月6日の吉津幼稚園「縁日ごっこ」での紙芝居実演のご依頼
本日は吉津小学校での運動会!(吉津幼稚園も合同、午後は地区の体育祭)
「晴れ過ぎでしょ!」ってくらいの暑さだったけど、チビの頑張ってる姿が見れて、父ちゃん的には満足な1日だった。
午前中で幼稚園児たちの出番が終わって、解散になった後くらいだっただろうか?
この春から新しく来られた、S 園長先生からボクにご挨拶があった。
ボクら一家が関東から帰郷して、K 園長、Y 園長を経て、三人目の園長先生だ!
「あの〜、7月6日に『縁日ごっこ』やるんですけど、また、紙芝居をお願いできませんか?今、幼稚園は読み聞かせに力を入れてますので、よかったら平日の園へも...。」
「済みません、確約はできないですけど、喜んで!ただ、転職したので平日はちょっと...。」
古参の先生から、きっとご紹介とお口添えがあったのだろう。
新学期になって随分先生が入れ替わり、うちのチビも卒園して数年経ったので、幼稚園とも少し距離ができていた。
幼稚園側からご招待いただけたのだから、これで安心して紙芝居の実演にお伺いができる。
S 園長先生を始め、吉津幼稚園の皆さま、身体が空いてたら喜んで参ります!
こちらこそ、今後とも宜しくお願い申し上げます。
よろず語り部 夢追人
「晴れ過ぎでしょ!」ってくらいの暑さだったけど、チビの頑張ってる姿が見れて、父ちゃん的には満足な1日だった。
午前中で幼稚園児たちの出番が終わって、解散になった後くらいだっただろうか?
この春から新しく来られた、S 園長先生からボクにご挨拶があった。
ボクら一家が関東から帰郷して、K 園長、Y 園長を経て、三人目の園長先生だ!
「あの〜、7月6日に『縁日ごっこ』やるんですけど、また、紙芝居をお願いできませんか?今、幼稚園は読み聞かせに力を入れてますので、よかったら平日の園へも...。」
「済みません、確約はできないですけど、喜んで!ただ、転職したので平日はちょっと...。」
古参の先生から、きっとご紹介とお口添えがあったのだろう。
新学期になって随分先生が入れ替わり、うちのチビも卒園して数年経ったので、幼稚園とも少し距離ができていた。
幼稚園側からご招待いただけたのだから、これで安心して紙芝居の実演にお伺いができる。
S 園長先生を始め、吉津幼稚園の皆さま、身体が空いてたら喜んで参ります!
こちらこそ、今後とも宜しくお願い申し上げます。
よろず語り部 夢追人
Posted by yumeoibito at 19:18│Comments(0)
│イベントへの出演依頼